ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
気候変動がISOMSを変えた!

気候変動でISOMS規格の追補改訂へ  ISOMS#008 はじめに もうすぐ2024年も終わりですね。 今年2月、ISOマネジメントシステム規格(ISOMS)群の多くに「追補」という形で小改訂が行われました。 この小改 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
近頃、品質マニュアルを見たっけ?

機密文書は年に二度開かれる ISOMS#006 1.品質マニュアル お役に立っていますか?  ISO 9001の認証取得を果たされてもうどれほど経ちましたか?「ISOとるぞ!」と経営者が宣言し、皆さんが一所懸命に作った品 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMS衰退原因の解決は険しい道だが…

衰退4原因撲滅には5ゲン主義! ISOMS#003 原因解決の5ゲン主義  前回までの第1話・第2話では、ISO認証返上4割の実態から垣間見えたISO衰退の原因を探ってみました。 ここではその衰退原因の解決は可能か、考え […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMSは明らかに衰退している!

ISOMSの衰退原因は? そのⅠ  ISOMS#001 1. ISOの衰退と認証返上  「はじめの一歩」でも述べた通り、 約4割強の組織がJAB認定のISO認証を止めてしまいました。それだけではありません。品質や環境以外 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISO9001,14001を考えてみた その序文

ISO 9001規格が爆発的に世間の注目を集めて以来、約30年の歳月が流れていきました。
しかしその認証システムも現在下降線の一途を辿っています。
このまま消えてしまうには惜しいシステムです。本ブログでISO再生と復活の道を探ぐります。

続きを読む