ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
気候変動がISOMSを変えた!

気候変動でISOMS規格の追補改訂へ  ISOMS#008 はじめに もうすぐ2024年も終わりですね。 今年2月、ISOマネジメントシステム規格(ISOMS)群の多くに「追補」という形で小改訂が行われました。 この小改 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOのプロセスアプローチを再認識する!

プロセスアプローチを憶えていますか? ISOMS #007 はじめに  「過程が大事」、「いやいや結果が大事!」 こんなやり取りをよく聞きませんか? はたまた「品質は工程で作り込まれる」なんて話も耳にします。  ここで言 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
品質とは、そもそも何ですか?

「品質」を解って活用している? ISOMS#005 はじめに  今回の記事は、ISO 9001の主要元素とも言える品質について考察します。意外とその元素構造を知らぬままに「品質が悪い」とか「品質管理がおかしい」とか簡単に […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMS規格要求の裏側に潜むものは?

事実には必ず何か裏がある! ISOMS#004 はじめに  イソ活(ISO維持活動の略)に日夜、ご苦労されている皆さん、今回はその基にあるISO・MS規格要求事項の裏側について考えてみましょう。  ところで皆さんの組織に […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMS衰退原因の解決は険しい道だが…

衰退4原因撲滅には5ゲン主義! ISOMS#003 原因解決の5ゲン主義  前回までの第1話・第2話では、ISO認証返上4割の実態から垣間見えたISO衰退の原因を探ってみました。 ここではその衰退原因の解決は可能か、考え […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMS衰退原因の全貌が見えてきた…!?

ISOMSの衰退原因 そのⅡ ISOMS#002 1. 二つ目の原因 b.を考える  前回第1話では、ISO認証返上の主たる理由の元となる四つの原因のうち『a. 古い組織体質のまま、ISO・MSの改革が無い』について考察 […]

続きを読む
NEWS⁉
新刊のお知らせ

リベルタス出版より Kindle本新刊2冊が発行されました! 詳しくは《KINDLE界隈 》へ Amazon kindleで発売中! どうぞご覧ください

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISOMSは明らかに衰退している!

ISOMSの衰退原因は? そのⅠ  ISOMS#001 1. ISOの衰退と認証返上  「はじめの一歩」でも述べた通り、 約4割強の組織がJAB認定のISO認証を止めてしまいました。それだけではありません。品質や環境以外 […]

続きを読む
ISOマネジメントシステムに未来はあるか?
ISO9001,14001を考えてみた その序文

ISO 9001規格が爆発的に世間の注目を集めて以来、約30年の歳月が流れていきました。
しかしその認証システムも現在下降線の一途を辿っています。
このまま消えてしまうには惜しいシステムです。本ブログでISO再生と復活の道を探ぐります。

続きを読む