街に春の香りが漂った
2025-02-27
季節の風物詩を求めて その4 FREE #005 はじめに いつもとは違う散歩道を歩いていたら、かぐわしい香りに包まれました。 ふとビルのかたわらに造られた花壇に目をやると […]
百歳人生の心得帳解説 その3とは?
2025-01-17
百歳人生心得帳 第三帖 LIFE #009 はじめに 新年の一月も思いのほか早く過ぎていきますね。 4回にわたってお話していく予定の、百歳人生を切り開くための「心得十箇条」 […]
気候変動がISOMSを変えた!
2024-12-29
気候変動でISOMS規格の追補改訂へ ISOMS#008 はじめに もうすぐ2024年も終わりですね。 今年2月、ISOマネジメントシステム規格(ISOMS)群の多くに「追補」という形で小改訂が行われました。 この小改 […]
交通行政の貧しさ 自転車レーンは謎だらけ
2024-03-08
皆が命懸け? さすらいの自転車道 Society #004 1. おっと危ない! ある晴れた日、片側二車線道路の横断歩道で青信号に変わるのを待っていると、いろいろな車が目の前を行き来していきます。 ふと車道側の端に視 […]
足の爪切り、ご用心!!
2023-12-30
陥入爪の恐怖 Health #001 1. 靴下に穴が…! 皆さんにはこんなことがありませんか?ある日、ぽっかりと靴下に穴がいつのまにやら空いているとか。 家を出る時は確かにこんな穴は靴下に空いてはいなかった。それ […]
ISO9001,14001を考えてみた その序文
2023-12-25
ISO 9001規格が爆発的に世間の注目を集めて以来、約30年の歳月が流れていきました。
しかしその認証システムも現在下降線の一途を辿っています。
このまま消えてしまうには惜しいシステムです。本ブログでISO再生と復活の道を探ぐります。