百歳人生の心得帖・第二帖
2025-09-17
その四からその七まで 百歳人生航路 #011 百歳人生心得帖の第二回目は、十箇条のその四からその七までを解説します。 いずれも人生航路に必要な心得となります。 1. その四 金より頭を使う 体を使う 気を遣う お金は人間 […]
プロセスアプローチを知らずして、品質は語れない!
2025-09-16
プロセスアプローチ再認識(前編) ISOMS #014 今回及び次回の二回にわたり、「プロセスアプローチ」について解説致します。 まず本ブログでは、プロセスアプローチの基本を理解しましょう。 はじめに 「過程 […]
百歳人生の心得帖・第一帖
2025-09-16
その一からその三まで 百歳人生航路 #010 今回から4回にわたり、人生百年時代を生きるための 「心得帖十箇条」、すなわち十の心得を解説します。 これは、“大いなる航海”である百歳人生 […]
このままで良いはずがない ISOMS
2025-09-16
ISOMSの衰退原因 そのⅠ ISOMS#001 ここではISOMS(QMS、EMS)の衰退原因を4回にわたり、解説します。 衰退原因を知ることで、今後のISOMS維持に有用なヒントが必ず生まれてきます。 はじめに I […]
“品質”って何ですか?
2025-09-15
「製品品質」から「経営品質」? ISOMS#010 今回は、ISO 9001の主要元素である品質について考察します。 私たちは「品質が悪い」とか「品質管理がおかしい」と言いがちですが、その原理原則について改めてここで考え […]
人生航路設計に5Sを
2025-09-15
まずは整理から始めよう 百歳人生航路 #002 「断捨離」って言葉、もう聞き飽きました? でも、人生の“整理”は、単なる片づけじゃありません。 それは、過去の棚卸しであり、未来への準備運動。 百歳 […]